臨床基本ゼミがスタート
ブログ
東京でのゼミがスタートしました。
8ヶ月間にわたるゼミになります。
基本という名はついていますが、非常にレベルが高く、美しく、また30年以上経過しているような長期経過のケースがどんどん出てきます。
長期的な経過を見せていただけるので、非常に勉強になりますし、説得力があります。
「Etwas neues(Something new)」
現代は情報過多で、次から次に新しい製品や治療方法がでてきます。
しかし、新しければ必ずしもいいというわけではなく、今まで通りのやり方でまったく問題のない方法もあります。そのことを長期の経過が教えてくれます。
講師の先生方が、後身の自分たちが遠回りしなくていいようにと、確かな治療のための近道を教えてくださります。
日々の診療に活かせるよう、しっかりと勉強していきます。