滅菌対策

歯科に欠かせない滅菌対策

歯科治療では、注射器・ミラー・ハンドピースなどの器具をお口の中に入れて使用しています。それらの治療器具の滅菌が不十分な場合、院内感染のリスクが高まります。
感染症は、傷口や口腔内の粘膜を通して感染するものが多くあり、ご来院いただく患者様同士の感染を防ぐためには、治療に使用した器具を十分に滅菌しておく必要があるのです。
当院では、患者様に不安なく治療を受けていただくために、高水準の滅菌機器導入や日々の感染対策に力を入れ、院内感染防止に取り組んでいます。

洗浄・殺菌・滅菌の違いとは

洗浄・殺菌・滅菌、みなさん聞いたことのある言葉だと思います。
どれもあらゆる菌を含む微生物を減少させる方法ですが、これらには違いがあります。

洗浄:水や洗剤などの洗浄液で、あらゆる異物を落とすこと。
殺菌:(消毒)熱や紫外線、消毒剤により、あらゆる微生物を多数落とすこと。
滅菌:高圧蒸気や乾熱、プラズマ現象等により、すべての微生物を殺滅すること。

滅菌処理の流れ

STEP1 ミーレで洗浄・殺菌

使用した器具をミーレの中に溜めて洗浄していきます。落ちにくい血液やたんぱく質汚れもしっかり洗浄できます。
また、大量の治療器具を一度に洗浄殺菌することが可能です。

STEP2 滅菌パックに包装する

ミーレで洗浄殺菌された器具を、ひとつひとつ手作業で滅菌パックへ包装していきます。

STEP3 滅菌器にて滅菌

治療器具を包んだ滅菌パックを、さらに加圧滅菌して完了です。

Y&Y歯科、滅菌対策への3つのこだわり

その1:クラスB滅菌器の導入

当院では、患者様ごとにお口の中で使用する機器を洗浄・殺菌・滅菌しております。 歯科で使用する機器は、より正確な治療をするために構造が複雑になっています。
滅菌機のクラスは、滅菌器の構造・種類に応じて3つのクラス(クラスB・クラスS・クラスN)と定められています。
当院では、細菌による感染症を防ぐため、医療先進国ヨーロッパ規格(EN13060)で最も厳しい基準クラスBをクリアした高圧蒸気滅菌器を導入し、院内感染対策を行っています。

その2:治療に使用するタービンなどのハンドピース類は専用器で欠かさず滅菌

歯の治療では、歯科用のハンドピースを使用して歯を削ったり処置をしています。歯科用タービンは患者様に最も近い場所で作業を行う道具の一つです。
歯科治療で使用するハンドピース全般の器械は、非常に複雑な構造をしています。手洗いでは清掃が難しいハンドピースの内部も、専用の滅菌器を使用することでもらさず洗浄し、理想的な滅菌が可能です。
患者様ごとに、滅菌処理を行った清潔なハンドピースを使用しています。

その3:ミーレジェットウォッシャーで感染リスクを減らす

確実な滅菌のためには、滅菌前の確かな洗浄が重要です。
当院で導入しているミーレジェットウォッシャーは、消毒・滅菌の世界基準である 「ISO15883」に規定された条件「93℃+5分間」をクリアした、熱水消毒器です。
93℃の熱水ですすぎを行うため、細菌感染の原因となる、唾液や血液などのたんぱく質の汚れを落とし、高レベルな熱湯消毒が可能です。高い水圧と徹底した温度管理による洗浄で、感染リスクの軽減に役立ちます。
また、手洗いの作業が無くなることで、スタッフの安全にもつながります。

不安なく通える歯医者さんであるために

当院では、患者様みなさまに不安なく歯科治療を受けていただくために、お口の中で使用する耐熱性の器具は全て高圧蒸気滅菌器で滅菌しています。
導入している滅菌器の性能にもこだわり、毎回の滅菌処理は欠かしません。
また、滅菌器の導入は、医師や衛生士の感染症対策にもなります。
治療の際に使用する紙コップ、エプロンや手袋ももちろん患者様ごとに使い捨てです。
様々なウイルスや細菌からの感染リスクを抑えるため、日々スタッフ一同感染対策に取り組んでいます。

アクセス 採用情報 メール 0929197177 0787323009